2012年~2014年7月までの講習会レポート

2014年7月17日~18日

サンエア認定健康士に向けた「夏季サンエア健康士学集中セミナー」を開催しました。

鍼灸師、スポーツトレーナー、リンパセラピストそれぞれの視点から

身体の悩み、健康にアプローチした、これまでより一歩も二歩も踏み込んだ大変内容の濃いセミナーになりました。 この模様は次回「サンエアたよりvol:3(2014年秋)」にて詳しく掲載しています。

2014年3月5日

世田谷区・ブラックストリームケンネルにて、ドッグトレーナーの袴田恭司さんによるペットセミナー

「ブラシを使ったしつけトレーニング」を開催しました。

トレーニングに入る前に、トリマーの茅野さん(BSKスタッフ)より「ワンダフル(竹ピンブラシ)」を使ったブラッシング法を教えていただきました。

竹ピンブラッシングの目的は毛を梳かすのではなく、マッサージです!

ということで使用する前に毛の絡みなどを取るコツから。

短毛の子はラバーブラシ、長毛の子はスリッカーやコームで毛を梳いてあげると◎

スリッカーブラシを使う時は、ワンちゃんに使う前に自分の肌に当てて試してみて強さや角度を調節してあげてほしい。など色々とアドバイスしていただきました。

 

そして、ボルゾイのラヴィちゃんをモデルにワンダフルブラシを使って耳の後ろなどツボがあるところを、手を添えてブラッシング開始。

おなじように飼い主さんたちもワンちゃんたちにブラッシング。どの子も気持ちよさそうなウットリ顔をみせてくれました。

そして、リンパのながれを意識した竹ピンブラッシング方法も教わりました。

少し紹介します。

・首・耳の付け根から背骨のラインにそって尾付け根まで流すようにブラッシング

・興奮しているときは脇の中央あたりに軽く竹ピンを押し当てくるくるマッサージ

・便秘だったら尾の付け根をピンで撫でる、軽く叩くなどしてマッサージ

 

続いて、袴田さんのトレーニング。

まずは、トレーニング歴1年のダルちゃんがお手本を見せてくれました。

お座り→待て→伏せ→待てからの呼んでお座りを飼い主さんがやって見せてくれました。

1つクリアする度によ~く褒めてあげます。この時ブラッシングしてあげることでブラッシングが

最高のご褒美になります。ダルちゃんはブラシがない状態(手でなでるだけ)だとちょっと物足りない

ような表情なのが可愛くて会場を沸かせました(笑)

 

それぞれの動作の大切なポイントも教えていただきました。

・横に座らせる(横にいたらすごく安心できる状況にする)

・待てをかけて、犬の周りを一周回って褒めてあげる。

 (移動してもまた戻ってきてくれるんだと覚えさせる)

 室内でも歩かせることで筋力を維持できる。

 毛細血管が活性化し、免疫力アップにつながる。

・今度は大きく回る。

・伏せをさせる

 問題行動をする犬は伏せをさせ、横にさせる事で服従をさせることも重要

・待てさせて呼んで座らせて、よく褒めてあげる←ここで褒めてあげることが最高のご褒美に!

 

ポイントをふまえ参加者さまとワンちゃんたちも実践!

 

他に、運動と免疫力の関係、健康に過ごす為の生活サイクルなどについて詳しくお話を聞きました。

高齢で動きずらくなったワンちゃんでも、

散歩して外の匂いを嗅がせたりして刺激を与えるのはとても重要なことなのたそうです。

 

今回の参加者さまのワンちゃんはみんな優秀で素晴らしかったのですが、

世間では、犬の習慣について誤解したまま、または「しつけ」を放棄したままになっている飼い主さんも少なくありません。それが原因で罪のない犬が悲しい思いをすることがあります。

袴田さんの「少しでもそういった事例を減らしたい」という熱い思いが伝わってくるセミナーでした。

犬について多方面の知識をお持ちの方ですので、さらに色々なことを教われる機会をまた企画したく思います。

 

袴田さん、茅野さんありがとうございました!そして参加者のみなさま、お足元が悪い中ワンちゃんとご一緒に参加していただきありがとうございました。

 

【参加者様のご感想】

40代 女性

しつけトレーニングではワンダフルを使うことで、褒めることとマッサージが同時に出来ていいと思います。トレーニングという名のコミュニケーションの様。犬に対して優しく自然な方法だと思います。

 

40代 女性

ブラッシングでは犬がとても気持ちよさそうだった。

しつけトレーニングでは犬が高齢なので無理だと思ってましたが、「なるほど!こうすれば良いのか」と勉強になりました。

 

30代 女性

「自分が気持ちいいところがワンちゃんも気持ちいいところ」という言葉に、そうするとよりワンちゃんの気持ちがわかるなと思いました。

 

40代 女性

竹ピンは肌に優しいですし、ワンちゃんに使うととても気持ちよさそうでした。

人のスカルプケアにも使いたいです。

2014年3月11日

東京・渋谷にて、フォーフルール×サンエア「竹ピンブラッシングセミナー」を行いました。

ブラッシングのプロ大貫先生の講座では、竹ピンブラシを使った頭皮を健康にするブラッシングテクニックや知識。

つぼころの産みの親サンエア代表ツムラの講座では、カラダが元気になるつぼころマッサージ法。

講座の合間にAKIのブラシ体操でカラダをほぐし、笑顔があふれるたのしい3時間になりました。

今回、美容師さん・愛用者さまの他に、化粧品販売員の方や、美肌アドバイザーの方などもご参加いただき、みなさん熱心に受講してくださいました。

 

【受講者さまの声】

30代 美容師 女性

美容師として自分がまずブラッシングの方法を知れたので、お客様に伝えていきたいと思います。

つぼころマッサージは自分の手より楽にできて音(ピン同士が触れ合う音)によるリラックス効果があるのを体感しました。

もっとブラッシングが当たり前になるように美容師の人を対象にした伝え方セミナーなどがあれば良いと思います。

 

40代 女性

お店でつぼころりんを見かけた時はどう使って良いか解らなかったけど、セミナーに出て気軽に使えることが解ってよかったです。

 

30代 女性

大貫先生のブラッシング講座では、ストレスやホルモン、ツボなど色んな角度から解りやすく説明して下さり楽しく学べました。

ブラシ体操では、普段使わない筋肉を使って心地よい疲れでした。

ブラシのお手入れ方法の実践などあればうれしいです。

 

 

 

 

 

2013年11月25日

大阪にてプロの美容師さんに向けた

「ブラッシングセミナー」を行いました。

講習の様子は「サンエアたよりvol:2」に詳しく掲載されてます。

←こちらの画像をクリックしても記事をご覧になれます。

2013年7月24日 木乃美さんによるセミナー「ムーンキスで小顔づくり」が行われました。

メイクアップコンサルタントの木乃美さんによるムーンキスを使用した小顔づくりセミナー。この内容は今回初でした。効果的なムーンキスの使い方を資料と実践を交え、わかりやすく教えて頂きました。顔の半分ずつ行うと効果が目で見て分かりやすく、目じりや口角が上がったり、あごのラインが左右で全然違うことに皆様驚いていらっしゃいました。

一連の流れを毎日1~2セット行うだけでこんなに違うのならば、絶対に毎日続けたいというご意見でもちきりでした。

2013年7月24日 山本やますけ先生によるセミナー「筋膜リリースで身体をほぐそう」が行われました。

 

つぼころりんを使用して筋膜をほぐす=リリースする事で、身体のバランスを整えようという内容でした。今回はただリリースをするだけではなく、運動もしながら且つ筋膜もリリースしようという事で、写真のように、少し身体に負荷をかけながら行いました。もちろん無理のない範囲で行うことが大事ですが、このように運動も兼ねながら行うと、運動不足解消にもつながり一石二鳥ですよね(^^)/

2013年7月24日ダイビングインストラクター・Akiさんによるセミナー「私のたるみ解消法~ブラシ体操~」が行われました。

 

たんとん・とんを使用した「ブラシ体操」を行いました。動き方の指導を始め、今行っている動きが身体のどの部分に効果があるのかなどを、楽しいトークを交えながら教えて頂きました。

写真からも皆さんが楽しく、効果的に身体を動かしているのがお分かり頂けるのではないでしょか(*^_^*)/☆

2013年5月30日山本先生によるセミナー「つぼころりんで身体のバランスを整える」が開催されました。

 

今回の参加者の方はヨガインストラクターをやっていらっしゃったそうですが、妊娠・出産をきっかけに、しばらくお仕事を休んでいるとのこと。今月から徐々にヨガの練習をスタートさせたそうですが、妊婦生活、授乳、赤ちゃんのだっこで、身体が歪んでしまい悩んでいるので、つぼころりんでどうにか身体のバランスを整えたいと受講されました。

 

「土台が大事。土台がしっかりしていればバランスが整ってくる」

 

山本先生が毎回セミナーで仰っていることですが、人間の土台は脚。なので脚の筋膜が癒着していると、足首の動きが硬くなったり、くせのある歩き方になってしまったりと土台が崩れてきます。ビルと同じで土台が崩れれば、上(上半身)にも歪みが起こり、肩こりやOX脚、かばって変な歩き方になる等様々な影響が出てくるのです。

今回もいつもと同様に足先から筋膜リリースを始め、腿までしっかりとほぐしました。

筋膜とは筋肉の周りの膜のこと。筋膜が癒着するということは、その膜が筋肉にぴったりとくっついてしまうということです。人間も洋服が濡れてぴったりと身体についてしまうと動きにくいですよね。なので癒着はやはり剥がしたほうがいいんです。

今回はヨガのインストラクターという受講者さんだったので、このあと、人にやってあげるときの感覚も体験して頂きました(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

P.S写真は受講者さんの生後6か月のベビちゃんです。

つぼころりんでころころすると笑って楽しそうでした。ピンを握ったりもしていて、つぼころりん赤ちゃんにも大人気みたいです♫

2013年5月14日大貫先生によるセミナー

「竹ピンブラシで頭皮と髪を健康にしよう」が開催されました。

 

今回もブラッシングの重要性やポイントをわかりやすく教えて頂きました。

顔の筋肉は頭の筋肉とつながっているので、頭皮をブラッシングして刺激する事で、顔にもその効果があらわれるんだそう。凝り固まった頭皮を柔らかくして健康な髪を手に入れられるだけじゃなくて、口角や目じりがあがったり、顔のむくみも取れるなんて嬉しいですよね。

 

ブラッシングは、シャンプー後の濡れた髪を、ドライヤーで乾かしながら行うと、ブローも合わせてできるのでおすすめとのこと。よくドライヤーは髪を傷めるから、自然乾燥が一番という方もいらっしゃいますが、日本の気候は高温多湿なので、特にこれからの梅雨の季節は、濡れたままにしておくと頭皮に菌が繁殖してしまいます。ドライヤーを使って素早く乾かしてしまったほうがよいそうですよ。竹ピンは熱にも強いので、ドライヤーで髪を乾かす際に使うのもおすすめです(*^_^*)詳しくは竹ピンの特徴というページもご覧ください! ちなみに、毛並に逆らってブラッシングしながら乾かすと、髪のボリュームアップやスタイリングのしやすい状態になるんだそうですよ☆

2013年5月14日山本先生によるセミナー

「つぼころりんで身体のバランスを整える」を行いました。

 

足拓を取り、それぞれバランスや悩みをきちんと知ってから、講習会は始まります。こんな和気あいあいとした雰囲気の中で行われています(*^_^*)

今回の参加者の皆さんはO脚とX脚が半数だったのですが、その原因となった身体の歪み方は、全く違いました。同じ悩みでも、解決するべき原因は全く違うということを知り、やはりプロに見てもらうとすごいとおっしゃっていただけました。

さて今回の講習会では、肩が内側に丸まっているという参加者様がいらっしゃいました。その改善方法を山本先生に教えて頂きました。

 

写真のように、鎖骨の下につぼころりんをあて、深呼吸して肺を膨らませた状態で腕を引き、鎖骨の下に沿って10往復以上マッサージします。この時肘は肩の高さまで上げておくと、運動効果もあり一石二鳥!これを毎日続けると改善に効果があるそうです。

同じ悩みをお持ちの方、ぜひ試してみてください!

2013年4月16日大貫先生によるセミナー

「竹ピンブラシで艶髪を手に入れよう」を行いました。

 

今回は、最近急増している「女性の薄毛」の原因や対策について座学で学んだ後、実技に入りました。

髪の毛に関しては、男性ホルモンが悪で、女性ホルモンが正義。通常、男性の睾丸などで作られる男性ホルモン。男性ホルモンが作られる主な材料は「コレステロール」です。女性も社会進出が進み、仕事上でのストレスも以前よりも増え、また男性と同等の生活時間・食生活により、コレステロール値が上がり、副腎でどんどん男性ホルモンが作られるようになりました。これにより近年「女性の薄毛」が増えているのだそう。なんと20代~70代では全体の27%、およそ1/4の毛量が減ってしまうって知っていましたか?

そんな髪を少しでも健康に保つために欠かせないのが、健康な食生活による良質なビタミン摂取、睡眠、そして「ブラッシング」。頭皮の血行を良くして髪質を向上させ、頭皮の炎症も防ぐことが出来るんです。

現代社会において多くのストレスや負荷がかかっている髪の毛を労わって、薄毛になるのを防ぐことが出来たらいいですよね。正しいブラッシングを先生から学べる有意義なセミナーとなりました。

ちなみに、側頭部を正しくブラッシングすると、顔のリフトアップ効果にもつながるそうですよ!

2013年4月16日山本先生によるセミナー

「つぼころりんで身体のバランスを整える」を行いました。

 

いつものように足拓(フットプリント)でバランスチェックして

足の甲からリリースをスタート。

気持ちがいいのと同時に両手使いでほどよい筋力トレーニングもできてしまいました^^

終わってみるとみなさん体のバランスに、良い変化をしっかり

感じ取っていました!

 

 

それに加えて、今回は

両手につぼころを持って左右同時にリリースを試みたので

脳みその方にもうれしい作用が!

右手を使うと左の脳が、左手を使うと右の脳が働く訳ですが

両手に持って同時に動かすことによって脳が活性化!!

動かさずとも手に持っているだけで

すでに活性化しているらしいです。

運動、筋膜リリース、ボケ防止が一度にできてしまうという

また新たなつぼころの使い方を学ぶことができました。

 

 

2013年3月1日谷先生によるセミナー

「つぼころりんで女性のお悩み解決」を行いました。

 

つぼころりんを使用したマッサージで、女性特有の悩みを解決する方法を教えて頂きました。小顔、むくみ、自律神経、冷え、子宮・・・に効く場所やマッサージ方法を色々教えて頂きましたが、今回は乳ガン予防や発見、きれいな胸の形成に効く、「乳腺マッサージ」をご紹介します。

写真のように手をあげてマッサージしていきます。二の腕から脇を通り胸をぐるりと一周させデコルテの方へ。凝っている筋膜がほぐれるだけでなく、乳がんのしこりの早期発見(実際にこのマッサージで気づいた方もいるそうです・・・)、そして形の良い胸の形成やたるみ防止にも効く大変気持ちの良いマッサージでした。また胸の下はストレスで帯状疱疹が出やすい位置でもあるので、マッサージで血流を良くしておくことも大事だそうです。とっても気持ちよかったので、皆さんも是非お試しください。

2013年3月1日市澤先生によるセミナー

「ブラシ体操で元気な身体作り」を行いました。

 

ブラシ体操は「たんとん・とん」を使用して行います。「たんとん・とん」を使うことにより、先のまるい竹ピンで体中を刺激して、血行を良くして筋肉をほぐします。たたいたり、握ったり、挟んだりと、色々な使い方が出来るのも魅力でした。また全身を使う体操なので、体の可動域が広がります。おへその下指4本分の位置にある「しもたんでん」と呼ばれる所に意識を集中させながら行うとより効果的とのこと。毎日続けて、柔らかくしなやかな身体作りに役立てたいですね。

2013年2月20日東先生によるセミナー

「つぼころりんで冷え解消」を行いました。

 

冷えは万病の元。この季節冷え性に悩む方も多いという事で、このセミナーが開催されました。東先生は鍼灸院の院長でもいらっしゃるので、冷えに効くツボや、各自の悩みに効くツボを教えて頂きながら楽しく学べました。

手足が温かいからといって冷え性じゃないというのは大きな間違いなんだそう。参加者様の中にもお一人、冷え性と自覚がないだけの隠れ冷え性がいらっしゃいました。手足が温かいのは実は火照っているだけで、身体の芯は冷えている・・・なんて怖いですね。

「冷え性」と「隠れ冷え性」を見分ける方法をご紹介。夜寝る際、靴下を履いて寝てみて下さい。朝起きたとき靴下を履いたままなら「冷え性」。暑くて脱ぎ捨てていたら、冷え性でない訳ではなく、火照っているから暑く感じているだけの「隠れ冷え性」らしいです。

冷え性解消に最適なのは、足湯。ひざ下を40~42℃のお湯に30分から40分ほど入れて温めて、つぼころりんで冷えに効くツボをマッサージする事と効果が絶大です。基本的に冷えに効くツボは、内股にある「陰包」を始め、身体の内側に多いそう。ここでは紹介しきれ

ないほどたくさんの事を教えて頂けて大満足でした。

2013年2月20日

山本先生によるワークショップ

「つぼころりんで身体のバランスを整える」を行いました。

 

まずは自分の身体のバランスを知るところから!!ということで、ワークショップは足拓を取る所から始まりました。左右のバランスや歪みを知ってからマッサージすることで、より効果が上がるんだそう。それぞれにとって効率的なマッサージを教えていただけました。

家では足拓を取ることもできないし、歪みと言われても、どこがどうなってるかなんて、素人では分かりませんよね。私たちでもすぐできる大事なことは、自分の感覚をきちんと感じること。

たとえば、足踏みをして左右で感覚が違うな・・・とか、片足ずつあげた時、左だけよろけるな・・・とか、腕を回すと右だけ違和感があるな・・・とか、そういうことでいいので、感じることが大切なんだそう。感覚が重い足や、よろける足、回し辛い方の腕を、1セット多めにマッサージするだけでも、バランスが整うんだそうです。

その他にも、ダイエットの敵”セルライト”の予防につながるマッサージなどもすごく為になりました。

セミナーで習ったことを少しだけご紹介しましたが、先生に直接教えて頂くと、

本当に楽しくわかりやすく、自分の身体の事がわかります。

2013年2月5日

大貫先生によるワークショップ

「ヘアブラシで髪のお悩み解決」を行いました。

 

理論あり、実践ありで髪や頭皮について詳しく学べたので、良かったです。今まで自己流でやっていた頭皮マッサージの方法は、あまり頭皮に良くなかったのだと実感しました。教えて頂いた方法でマッサージすると、気持ちよくスッキリしたので、これからも続けていこうと思いました。

(東京都 大谷さん)

2012年12月12日

山本先生によるワークショップ

「足と身体のバランスについて」を行いました。

 

ワークショップで身体の筋膜の仕組みを知り、その上で効果的なマッサージ方法を学んだので、身体が温かくなっていく事が実感出来ました。

仕事の疲れからくる、肩こりや首の痛みに悩んでいたので、これからもマッサージを続けていきたいと思います。

(青森県 秋田さん)

2012年12月12日

東先生によるワークショップ

「つぼころりんで健康になろう」を行いました。

 

ワークショップ初めてつぼころりんを見ましたが、とても可愛らしいと思いました。

冷え性がひどく悩んでいましたが、「つぼころりん」でワークショップで習ったマッサージを毎晩続けた所、以前よりも体がぽかぽかと温かくなり元気になりました。

ちょっとしたマッサージで体を元気にすることが出来て驚いたので、今後も続けていきたいと思います。

(青森県 吉田さん)

2012年11月7日

東先生によるワークショップ

「竹ピンブラシで肩こり予防」を行いました。

 

つぼころりんの使用方法もそうですが

肩こりが肩だけが原因ではないと教えていただき助かりました。

家族や大切な人達の健康に役立てていきます。

先生のお話は身体のことだけではなく

自然のサイクル全体にもつながり、勉強になりました。

(東京都 飛澤さん)

 

2012年11月6日

大貫先生によるワークショップ

「竹ピンブラシで髪の悩み改善」を行いました。

 

頭を刺激する事も全身に効果的だという事は

頭では理解していましたが、 

プロの方にしっかり理論だてて教えて頂きとても役立ちました。

さっそくお客様に体験して頂き気持ち良さや効果の出方を

お伝えしていきたいと思いました。

とてもおもしろい先生で余談だけでも聞かせて頂きたいほどでした。

(京都府 山下さん)

2012年11月6日

山本先生によるワークショップ

「つぼころりんで筋膜リリース」を行いました。

 

足の事について詳しく学べました

筋膜リリースレッスンを足だけしたのに

体中軽くなったのにはびっくりしました

大切な技術として自分の物にして行きたいと思います。

(熊本県 谷さん)

2012年10月25日

市澤先生によるワークショップ

竹ピンブラシで体を引き締める

を行いました。


 

 

 

 

***参加者の感想***


東京都 渡辺さん

快適に体の部分がポカポカして

急に寒くなったこの2~3日のこわばりが取れました。

たんとん・とんを使うことによって

筋をのばし過ぎたり、ひっぱり過ぎたりせずに

楽しく運動できました。出来れば毎日続けたいです。

先生も素敵でした。

2012年9月12日

東先生によるワークショップ

デコルテケアのポイント指導」 を行いました。

 

先生を囲んでパシャリ!

今回遠くは岩手県から

駆けつけてくださった方もいらっしゃいました。

ありがとうございます!

 

竹ピン健康ブラシがツボ押しに最適!

と先生から頭と顔のツボを伝授してもらいました。

日々の生活に役立つ豆知識もたくさん

聞かせてくださいました!

2012年9月12日

谷口先生によるワークショップ

心に楽しい粘土教室」 を行いました。

 

今回の粘土細工は秋の味覚と御月見セット!!

手前にあるのは先生が準備してくださった

うさぎさんが出来るまでの行程です、

手書きの説明文もついてます!

なんて細やかなんでしょう!!

 

初めての方でも簡単に作れるように

とてもやさしく丁寧に教えてくれました。

コツが掴めてくると皆さん黙々と作業に没頭!

全員かわいい御月見セットを持って帰ることができました。

 

 

2012年8月2日

谷口先生によるワークショップ

粘土細工教室

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


埼玉県 上田さん

小さい頃に戻ったような楽しい時間でした。

丁寧に教えて頂きいろいろな作品ができて

本当にたのしかったです。

 

他の(参加者の)方ともいろいろおしゃべりできて

充実した一日でした。

 

 

2012年8月2日

片岡先生によるワークショップ

竹ピンブラシで元気ツボ発見

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


大阪市 松宮さん

リフレクソロジーの勉強がしたいと思っていたことろでした

簡単でわかりやすい説明と、ブラシの有効な使い方を学べて

とても勉強になりました。 

 

 

2012年8月2日

山本先生によるワークショップ

足と身体のバランスについて

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


埼玉県 上田さん

筋肉をマッサージするのではなく、

筋膜を動かすと他の部位もよくなる事を知り驚きました

早く、家族にマッサージして教えたいと思います。

続ければタコなど足のトラブルもなくなると聞き、

毎日おこないたいと思いました。

 

 

 

2012年7月12日

片岡先生によるワークショップ

竹ピンブラシで元気ツボ発見

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


安城市 黒柳さん

一人一人に丁寧にツボをシールまで貼ってくれて

解りやすかったです。

今まで押していたツボが思い違いであった事を知り、

今日来てよかったです。

 

 

 

2012年7月12日

山本先生によるワークショップ

足と身体のバランスについて」

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


大阪市 貴堂さん

解りやすく、すぐ役立ちます

家族にも教えてあげたいと思いました。

 

 

2012年7月11日

谷口先生によるワークショップ

粘土細工で心の健康を」

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


大阪市 野中さん

とにかく楽しかった・・の一言です

不器用ながらもかわいい作品が出来ました

さっそく帰ったら孫達に「おばあちゃんが作ったんよ」と言って

プレゼントします。

 

 

2012年7月11日

津村社長によるワークショップ

竹ピン美血セラピー法」

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***

 

東京都 YOKOさん

ブラシで軽くこするだけで

赤いつぶつぶが肌の表面に浮き上がり

そうすることによって血管の掃除になり

若々しい血管を保てるというのは衝撃的でした。

中国のクワシャとくらべると

手軽で痛みがないのがいいと思いました。

 

 

2012年7月11日

東先生によるワークショップ

竹ピンブラシで肩こり解消

を行いました。


 

 

 

***参加者の感想***


熊本市 谷さん

「ツボ」の説明がとてもわかりやすく

実技を教えていただけて良かったです

生活のありかた、東洋医学からの体の調整など

とても勉強になりました。

こちらの動画は2012年4月11日実施したサンエア講習会の模様です。

山本丈やますけ講師による「足と身体のバランスについて」 で筋膜リリースの

やりかたを教わっていることろです。

 


いつでもどこでもこりトレピン

いつでもどこでもこりトレピン!

小さいピンが体の疲れを解消してくれます!

 

詳しい使い方はこちら→

 

こりトレ不安クラブに入会してこりトレピンをゲットしよう!!

 

資料請求はこちら→

 


お問い合わせ

サンエア株式会社

〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7

 

TEL (03)3402-3208・4809

FAX (03)3408-2716
E-mail
E メールフォーム

 

営業時間

10:00 ~ 18:00(月〜金)